インテックス大阪において(公社)日本下水道協会様主催の「下水道展’25大阪」(7/29~81)が4日間(7/29~8/1)にわたり開催され、当社も出展致しました!
弊社ブースには250社350人ものお客様にご来場いただきました。誠にありがとうございました!
昨年開催された東京での出展時とほぼ同じ来場企業数となり、多くの皆様に弊社製品をご覧いただけました!
今回より販売開始となった新型調査カメラロボットシステムや管口カメラ、押込みカメラといった調査機器、下水道管の更生工事(延命化工事)や異物除去に活躍する自社開発製品のスーパーミニモグプラス穿孔機やワンマン運用で省力化効果の大きい自走式穿孔ロボット「ターボ」などを展示致しました。
▼多くのお客様にPR
▼代表自らトップセールス(右手)
▼模擬管デモも展示(左手)
▼ドイツからのお客様に海外対応
ご来場頂いた皆様から多くのご引合を賜りましたことを厚く御礼申し上げます。
気になるロボット/機器のレンタルや導入に関するご相談、その他、下水道維持管理に関するお困りごとなど御座いましたら、本ホームページの問い合わせページへ。
お急ぎの場合は下記の担当営業までご相談いただけると幸いです。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
◆お問い合わせ先
(株)HOKURYO 自社製品部門 営業課 宗方(むなかた:責任者)、逹(たつ:東日本担当)、吉村(よしむら:西日本担当)
☎︎ 0761-21-3311
▼問い合わせフォーム https://www.kabu-hokuryo.com/contact/
◆関連ページ
▼下水道ロボットレンタルサービス 【日本全国対応】 https://www.kabu-hokuryo.com/news/%e4...
▼取り扱い商品・ロボット https://www.kabu-hokuryo.com/sewer-ro…
▼Youtube動画チャンネル https://www.youtube.com/channel/…
◆おまけ
今回は関西万博の開催期間中でもあり、展示会後の夕方に会場入りしました。
予約無しで入場できるパビリオンを中心に国際万博の雰囲気を堪能しました。
▼大阪・関西万博 風景
◆次回 出展情報
HOKURYOは、10/16に三重県鈴鹿市の「鈴鹿サーキット」駐車場にて開催される「下水道管路管理技術施工展」に出展致します。
実際の下水ロボ穿孔機、調査カメラロボットなどの動作をご覧いただけます。
中部・東海、関西、山陰、四国、九州地方の下水関連企業様のご来場をお待ちいたしております
製品デモンストレーションを主軸に置いたもので、下水道展では確認いただけなかった下水ロボットの動きや使用環境を模した管にて穴明け動作をご確認いただけます。
【内容】 下水道管路施設の改築・修繕に関する工法の実施工デモンストレーション、調査及び清掃機器等の展示、講演会
会場: 鈴鹿サーキットP7(駐車場エリア) (三重県鈴鹿市稲生7992)
日時: 令和7年10月16日(木) 午前9時30分(開会式)~午後4時
最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。
(株)HOKURYO 編集部